(146件中 1〜10件を表示) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ
-
塩釜みなとみらい祭り [ まったり猫藤さんの日記 ]
↓行ってきましたよ、雨降ろうが祭り女ですから(*-∀-)ゞ↓↓塩釜へ↓↓ココ、魚市場イイんですよ↓↓花火とか超見えるんです↓↓マリンゲート付近よりも↓↓断然、コッチの方が迫力ありますよ↓↓ビールとゴザ持参してけば絶景で花火見物できる感じの☆...続きを読む
日時: 2009-07-20 10:23:39
-
花火大会 [ まったり猫藤さんの日記 ]
↓塩釜の花火大会行ってきましたーワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪↓↓見てください↓↓このド迫力↓↓やっぱ、花火はいいですよ↓↓ただ、この花火大会、ひとつ難関があって↓↓帰りの渋滞が半端ないってコト(´-∀-`;)↓↓だから、第二幕が始まる前に席を立たな...続きを読む
日時: 2009-07-20 10:24:00
-
伊豆沼・内沼 はすまつり [ なんだりかんだり☆Diary ]
じいちゃんたちと一緒に内沼のハスを見に行きました内沼のある築館会場から船に乗ってハス見物です。初めてなので、とっても楽しみ~...続きを読む
日時: 2009-08-17 21:50:13
-
7月20日の塩竈の祭 [ ぬこじゃらし ]
7月18~20日に宮城を旅して来ましたが、偶然『塩竈祭』に遭遇しました。詳細は旅レポ編に纏めていく予定ですが、『折角だからフォトラバしとけ』と声掛けしてくれる方が多かったので、文化をより多くの人へ伝えるつもりで旅レポよりちょ...続きを読む
日時: 2009-08-17 23:29:30
-
★仙台駅★ [ ★大崎から見る月・東京から見る ]
駅1階のデリーナで米粉パンを買い、只今、在来線ホームで電車待ちいつもこうして並んでると、仙台まで電車通勤していたOL時代を思い出すのよね。さて、これから実家へ~(^-^)そういえば仙台七夕の吹き流しの写真、去年の今頃もブログ...続きを読む
日時: 2009-08-07 15:11:05
-
宮城人チェック! しかしながら、姉妹品の「萩の調」は [ SEIの徒然日記II【萬画の国 ]
写真は川開き祭りでのチアリーディングです。http://news.da-te.jp/e195308.html宮城人チェック!宮城人チェック! ● しかしながら、姉妹品の「萩の調」は、好きではない。 そんな姉妹品あったなんて知らなかったです。いや・・・マジ...続きを読む
日時: 2009-08-17 02:51:44
-
仙台七夕飾り [ 仙台の日々 ]
昨日、浜松からお友達一家が来仙したので一緒に七夕祭りを体感してきました。 アーケード街も定禅寺通りも、もの凄い人で賑わっていて子供が迷子にならないように歩くのが精一杯でゆっくり観れませんでしたが今年も凝った造りの飾りがた...続きを読む
日時: 2009-08-11 23:12:15
-
夏まつり仙台すずめ踊り [ なんだりかんだり☆Diary ]
今日も暑かったですね!夏らしい青空でした 気温は何度まで上がったのでしょうか? 夏まつり仙台すずめ踊りを見に行きました 夏すずめは、わが家は初めて。 今年は青葉まつりに行けなかったので、 ぜひとも行かなく...続きを読む
日時: 2009-07-26 17:36:01
-
多賀城の花火 [ なんだりかんだり☆Diary ]
ザ・祭りin多賀城の花火を見てきました予定時間より早く打ち上げられたので、道行く人はみんな駆け足。いつもは念仏橋から見上げますが、今年は歩道橋の上で。ここからも結構見れましたよ...続きを読む
日時: 2009-08-09 00:28:31
-
吹き流し [ SEIの徒然日記II【萬画の国 ]
川開き祭りで設置されいた吹き流しhttp://news.da-te.jp/e195308.html...続きを読む
日時: 2009-08-06 10:50:03