(348件中 281〜290件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次のページ
-
白鳥神社の橋 [ なんだりかんだり☆Diary ]
柴田郡村田町末広町にある白鳥神社の参詣橋。 村田町を通過中、赤い橋が目に飛び込んできました。 さんさ亭さんの帰りに出会った橋です。 ブログアップするのをすっかり忘れていました 赤い太鼓橋の先が白鳥神社 橋の下...続きを読む
日時: 2008-05-04 22:12:12
-
ここんとこ仙台 [ 東北ぶらリンコ ]
「ここ仙」四月二十七日朝の「うどう沼公園」曇り空 朝靄の中 時々お日様が顔を出しますいつもと違う景色の中 ワンコとお散歩 ここんとこ仙台は 緑が綺麗ですねでも 見...続きを読む
日時: 2008-04-29 18:00:22
-
みちのく杜の湖畔公園の橋 [ なんだりかんだり☆Diary ]
みちのく杜の湖畔公園を歩いていたら、いくつかの小さな橋に出会いました。 『やすらぎの池』に架かる白い木製の橋。 和風じゃないけど太鼓橋ですね。池の底にはたくさんの鉢。 睡蓮かなにかが植えられているのでしょうね 『ふるさと...続きを読む
日時: 2008-04-26 12:46:17
-
ここんとこ仙台♪ [ 東北ぶらリンコ ]
「ここ仙」 携帯で撮ったり デジカメで撮ったり 晴れたり 曇ったり 雨が降ったり緑に感動している今日この頃です♪ ...続きを読む
日時: 2008-04-24 19:05:56
-
ひみつのアジト [ 水辺の写真 from Oh ]
ひみつのアジト発見!...続きを読む
日時: 2008-04-14 10:40:33
-
汐見橋 [ なんだりかんだり☆Diary ]
宮城郡七ヶ浜町汐見台南一丁目にある『汐見橋』。 汐見台南団地の入り口、さくら堤に架かる橋です。 さくら堤の周辺は、その名のとおり桜がたくさん 植えられていて、この時期は華やかになります。 この写真は12日に撮影。まだ...続きを読む
日時: 2008-04-13 21:52:42
-
小さな橋 [ 水辺の写真 from Oh ]
鹿島台にあった橋 小さいのにいい雰囲気です。...続きを読む
日時: 2008-04-13 18:17:01
-
伊豆沼の端の橋 [ 水辺の写真 from Oh ]
伊豆沼の西端に流れ込む川の橋です。川の名前なんていったかな?去年はこの辺でいつも鯉釣りをしていたおじさんが居ました。たぶん、バリバリ魚道なんだろうな!...続きを読む
日時: 2008-04-08 19:14:31
-
遠刈田大橋 (こけし橋) [ なんだりかんだり☆Diary ]
刈田郡蔵王町遠刈田温泉街にある『遠刈田大橋』。通称こけし橋。かわいいこけしたちが温泉客を出迎えてくれます。おやおや橋の向こうに見える白い建物は… あの有名な…じゃないですかそうなんです。とうとうやって来ちゃいましたよぉ~...続きを読む
日時: 2008-04-06 21:04:51
-
鹿ヶ城 [ 水辺の写真 from Oh ]
鹿ヶ城の橋空堀に架かってる橋です。鹿ヶ城は迫町のメイン花見会場になってます。もう準備されてましたよ!...続きを読む
日時: 2008-04-05 18:55:51
(348件中 281〜290件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次のページ